しーまブログ スポーツ奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年05月13日

プール掃除!!

< 5月7日(金) : icon03 時々 icon02 >

プール掃除!!

平年より4日、昨年より12日早く、5月6日に梅雨入りし、

プール掃除当日は非情にも雨face03

それでも、

5.6年生全員によるプール掃除が数年ぶりに復活icon14

まずは1校時目、6年生がヘドロと藻に宣戦布告icon21

ん?なんか 楽しそうface01

プール掃除!!







プール掃除!!

背泳用フラッグがからまってるぅicon10


プール掃除!!


ひたすら、デッキブラシでこすり取る

・・・・そこの水泳部男子!

      腰が入ってなぁぁいface10






でも、さすがに6年生、みんな働き者だっicon12



プール掃除!!

5時間目。5年生もがんばりました。

雨の降る中

ひたすら黙々と作業する子、

あっちやったり、こっちやったり忙しく動く子・・・・

先生の指示の声が飛びまくりface10

6年生の力仕事のあとの細かい仕上げの作業が続きます。

やっぱり、なんか楽しそうな子供たちface02

プール掃除!!
















icon12こんなにキレイになりましたicon12



プール掃除!!



昨年までは(いつの頃からははっきり知らないのですが)水泳スポ少でプール掃除を

行っていました。恐らく、プールの授業開始よりも早い時期から練習を開始していた

からだと思います。子供達にとっても毎日のように使用するプールを自分達の手で

キレイにする作業はとても大事なことだと思います。母集団にとっても・・・。

それゆえに、さかのぼっていけば多くの苦労話も聞けるのかもしれませんface01

が、

今年度以降、前年度までお世話になっているスポ少OBの保護者の方のご好意に

これからもお願いすることが年々厳しくなってくると思われたため、

思い切って、前年度末に学校に相談をしてみました。

本年度に入って、改めて学校を訪ねたところ、すぐに対応策を考えてくださいました。

水泳スポ少の大会日程、練習開始日なども考慮していただき、

急な変更(割り込み?)になりましたが

5,6年生の授業の中にプール掃除を組みこんでいただきました。

(N田先生、D輔先生ありがとうございました)

天候不良や掃除の仕上がりを考慮して、

今回まで高圧洗浄機等の手配もOBの保護者の方にお願いしてありましたが、

悪天候のなか子供達の頑張りで驚くほどキレイになり、

フォロー策は不要となりました。感謝です。


先生方、5.6年生の皆さん、本当にありがとうございましたicon14icon14




子供達が教室に引き上げたあとも、排水チェックなど、黙々と作業される先生方icon21



プール掃除!!

プール掃除!!




同じカテゴリー(日記)の記事画像
元気いっぱいのプール掃除
ありがとう!!
再開宣言?!
歓迎会
プール開き
キラキラ・・・昨日のプール
同じカテゴリー(日記)の記事
 元気いっぱいのプール掃除 (2011-06-13 14:40)
 ありがとう!! (2011-06-11 02:25)
 再開宣言?! (2011-03-10 09:36)
 歓迎会 (2010-07-01 01:29)
 プール開き (2010-06-04 17:50)
 キラキラ・・・昨日のプール (2010-05-13 14:59)

Posted by ハリネズミ  at 14:22 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
プール掃除!!
    コメント(0)